第32回右城暮石顕彰吉野川全国俳句大会 入選句発表

第32回右城暮石顕彰吉野川全国俳句大会にご応募いただきありがとうございます。
厳選なる審査の結果、入賞が決まりましたのでお知らせします。
入賞者の皆さま、誠におめでとうございます。

右城暮石賞         極寒の山に捨てられ猪の皮     德廣 由喜子(高知県)
高知県知事賞        水蜜桃言葉忘れた母と食む     澤田 由華 (高知県)
高知県文化財団理事長賞   秋蝶と走つてもみる素手のまま   中森 鶴子 (高知県)
【谷口智行 選】
特選            暮石は雪来る頃か五百重山     乾  真紀子(高知県)
特選            花がきれいと菊芋の種を蒔く    二谷 久美子(奈良県)
特選            稲架解いて里の山河に風通す    赤繁 大河 (北海道)
【山田耕司 選】
特選            道連れは蝶のタトゥーの花遍路   宮尾 祐幸 (高知県)
特選            審判の上がる右手や夏終る     中村 智善 (千葉県)
特選            一燈は友の家あたり寒北斗     岩谷 眞理子(高知県)

第32回右城暮石顕彰吉野川全国俳句大会 一般入選句一覧
第32回右城暮石顕彰吉野川全国俳句大会 谷口智行選入選句一覧
第32回右城暮石顕彰吉野川全国俳句大会 山田耕司選入選句一覧

表彰式は令和7年4月13日(日)です。
当日は山田耕司氏による記念講演「令和版・俳句漂流記」、当日句による俳句大会を行います。
ふるってご参加ください。
参加申込は4月6日(日)までに、☎0887-76-2837 大原富枝文学館内「右城暮石顕彰吉野川全国俳句大会事務局」へ。

Follow me!