第33回大原富枝賞 入賞発表
第33回大原富枝賞
募集期間 令和6年7月1日~令和6年9月30日
入賞作品
【大学・一般の部】応募数 小説:19作品 随筆:22作品
最優秀賞 随筆「母と小説」 永野 和美 (高知県高知市)
●随筆
優秀賞 「父母の滋味」 濵田 健夫 (高知県高知市)
優良賞 「重ねた手」 三谷千代美 (高知県高知市)
佳 作 「旅のつづき-大原富枝と私」 有永かすみ (高知県高知市)
佳 作 「自分らしく生きる」 名東 涼 (高知県香南市)
●小説
優良賞 「Painless Death」 黒河 光貴 (高知県高知市)
佳 作 「花見季節(はなみどき)」 山﨑 静香 (高知県香美市)
佳 作 「光の筒」 宮﨑 新 (愛媛県新居浜市)
【高校生の部】応募数 小説:18作品 随筆:16作品
最優秀賞 該当なし
●随筆
佳 作 「未来の自分をつくるピース」 熊谷 美玖 (高知県立中村高等学校1年)
佳 作 「一人旅のすすめ」 濵渕 絢海 (清和女子高等学校3年)
佳 作 「「理想的な夢」と「現実的な夢」」 所谷 奏空 (高知県立高知国際高等学校2年)
●小説
優良賞 「盛秋」 新階 楓恋 (高知県立高知国際高等学校1年)
佳 作 「あなたがいなくなっただけの話」 林 悠 (高知県立中村高等学校2年)
【中学生の部】作文:テーマ〈ふるさと〉〈挑戦〉 応募数:28作品
最優秀賞 該当なし
優秀賞 「金色の夏」 坪内藏之介 (高知学芸中学校3年)
優良賞 「私の挑戦」 岡田 紗奈 (清和女子中学校3年)
佳 作 「六月の来訪者」 沼田 京香 (高知学芸中学校1年)
佳 作 「踊る夏」 長野 史茉 (高知学芸中学校3年)
佳 作 「この夏の挑戦」 石本 稀愛 (高知学芸中学校3年)
【小学生の部】作文:テーマ〈がんばっていること〉〈私のたからもの〉 応募数:23作品
最優秀賞 「守りたい私たちの本山町」 大石 芽依 (本山町立本山小学校6年)
優秀賞 「あきらめずにがんばった強化水泳」 市川 花 (南国市立大篠小学校4年)
優良賞 「大すきなじかん」 前 詩歩 (四万十町立東又小学校1年)
佳 作 「僕の役割」 上地 泰惺 (本山町立本山小学校5年)
佳 作 「ぼくはサッカー選手になりたい」 田岡 愛叶 (本山町立吉野小学校3年)
佳 作 「ぼくのたからもの」 山中 晴翔 (四万十町立東又小学校1年)
第33回大原富枝賞 受賞者一覧 ⇐ click
表彰式 令和7年1月12日(日)
会場 本山町プラチナセンターふれあいホール(高知県長岡郡本山町本山569-1)
時間 午後1時~(開場 12時30分)