2025年6月14日 / 最終更新日時 : 2025年6月14日 大原富枝 文学館 お知らせ 企画展示室閉室のお知らせ 令和7年6月19日(木)~20日(金)は、エアコン修理のため企画展示室は閲覧できません。ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 大原富枝 文学館 お知らせ 第34回大原富枝賞 作品募集 ◎募集期間 令和7年7月1日(火)~令和7年9月30日(火)◎対象 高知県在住(県外は高知県出身者)または高知県に住んだことがある方。◎作品〇小学生の部「作文」テーマ 『がんばっていること』または『私のたからもの』〇中学 […]
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 大原富枝 文学館 お知らせ 右城暮石没後30周年企画展「暮石と耕衣」 本山町出身の蛇笏賞受賞俳人「右城暮石」と孤高の俳人として生涯を貫いた「永田耕衣」の俳句展。昭和23年、山口誓子が「天狼」を主宰創刊すると、耕衣は西東三鬼の推挙で「天狼」の同人となり、山口誓子の俳句に傾倒する。一方、橋本多 […]
2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 大原富枝 文学館 お知らせ 第32回右城暮石顕彰吉野川全国俳句大会 入選句発表 第32回右城暮石顕彰吉野川全国俳句大会にご応募いただきありがとうございます。厳選なる審査の結果、入賞が決まりましたのでお知らせします。入賞者の皆さま、誠におめでとうございます。 右城暮石賞 極寒の山に捨て […]
2024年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 大原富枝 文学館 お知らせ 第33回大原富枝賞 入賞発表 第33回大原富枝賞に応募いただきありがとうございました。応募総数125作品の中から、審査の結果24作品が入賞いたしました。受賞者のみなさま、おめでとうございます。 https://oohara-tomie-bungaku […]
2024年11月29日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 大原富枝 文学館 お知らせ 企画展『大原富枝の短編小説』 企画展『大原富枝の短編小説』 1970(昭和45)年、大原富枝は長編歴史小説『於雪 土佐一條家の崩壊』で第9回女流文学賞を受賞します。そして1980(昭和55)年に、自らが思想的到達点と位置付けた三部作の最初の作品『イェ […]
2024年10月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 大原富枝 文学館 お知らせ 第32回右城暮石顕彰吉野川全国俳句大会 募集要項 第32回右城暮石顕彰吉野川全国俳句大会 一般の部【応募方法】四季雑詠(未発表作品)2句1組(何組でも応募可)規定投句用紙を用い、住所・氏名(ふりがな)・俳号(ふりがな)・年齢・電話番号を楷書で記入のうえ、投句料を同封して […]
2024年10月8日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 大原富枝 文学館 お知らせ 全国「教育・文化週間」 大原富枝文学館は、文部科学省「教育・文化週間」に下記の内容を実施いたします。「教育文化週間」令和6年11月1日(金)~11月7日(木)☆来館された方に大原富枝文学館オリジナルポストカードを1枚プレゼント「文化の日」 令 […]
2024年8月31日 / 最終更新日時 : 2024年8月31日 大原富枝 文学館 お知らせ 開館のお知らせ 台風10号の通過にともない天候が回復しましたので、8月31日(土)を臨時休館とお知らせしておりましたが、午後1時より開館いたします。 企画展示室では現在、『忍びてゆかな-大原富枝と津田治子』を開催中です。 道路情報などご […]